彼岸花

 

今まさに「秋の彼岸」

昨日は「彼岸のお中日」でした。

そのお中日を含め前後三日間、計七日間を「彼岸」と言います。

19日が「彼岸の入り」 25日が「彼岸明け」となります。

 

暑さ寒さも彼岸までと言います。

暑かった夏もようやく終わろうとしているこの頃です。

 

名前どおり、

この時期に咲くのが「彼岸花

野に藪に、田んぼや畑の畦道に、いま真っ盛りです。

 

f:id:daikenblog:20200923165139j:plain

 

f:id:daikenblog:20200923165211j:plain

 

f:id:daikenblog:20200923165239j:plain

 

f:id:daikenblog:20200923165326j:plain

 

彼岸花の豆知識

 

・別名:曼殊沙華

  語源は、サンスクリット語の manjusaka(天上に咲く花)

  山口誓子の句  つきぬけて天上の紺曼殊沙華

 

 

・花と葉を同時に見ることができません。

  花は葉を思い、葉は花を思うところから韓国では「相思華・サンチョ」

  と呼ばれています。

 

・根には猛毒があります。

  リコリンと言う毒がありますが、何回も水にさらすと毒が抜けます。

  昔の人は、そこからでんぷんを取り出し飢饉の時の食料としたそうです。

 

 

犬飼町の長谷トンネルを抜けると、

県道:中土師犬飼線の両側に、

沢山の彼岸花が咲いていて「彼岸花ロード」となっています。

 

一度、足を運んでみませんか。