渡辺(ゆ)

まんず・・・

昨日は、二十四節季の「大寒」でした。 一年で最も寒い頃とされていますが、昨日の気温は14.1℃。 3月中旬の気温なんだそうです。 こちらで度々書きましたが、やはり、暖冬、なのでしょうね。 そんな気温に誘われたわけではないのでしょうが、 他の花に先駆け…

春の花が、もう。。。。

前記事(6日)で「寒の入り」のお話をしました。 あろうことか、翌日・・・ 大建設本社のある犬飼町の最高気温は、 な、なんと! 21・5℃ 1月の観測史上最高だったそうです。 翌日も強風が吹き荒れたにもかかわらず、18.5℃ そして、本日ももう17℃を越えました…

寒の入り

寒中お見舞い申し上げます 今日は二十四節季の「小寒」です。 20日の「大寒」を経て、2月4日の「立春」前日までを「寒中」と呼び、 一年で最も寒い季節と言われています。 近況伺いや喪中で年賀状を出せなかった方が、寒中見舞いのはがきを出されるのも この…

小鳥のレストラン

庭先の「霜降り柿」が沢山生っています。 餌が少なくなったこの季節、小鳥たちの格好のレストランとなりました。 昨日はメジロン君が、暫し、独り占め。 お、美味しそうな柿の実が・・・・ うん、ちょっと味見をしてみようかなぁ と、言いながら、あまりの美…

冬晴れ

朝から雲一つない青空が広がっています。 穏やかに晴れた冬の日のことを「冬晴れ」と呼んでいます。 風は少し冷たいけれど、空の青さが目に沁みます。 黄色く熟れた柚の実と常緑の葉っぱが、青い空に似合っています。 冬の陽射しを受けて、 漬物用にカットし…

朔風払葉

きたかぜこのはをはらう、と読みます。 二十四節季「小雪しょうせつ」次候です。 先人は、一年を四つの季節に分け、更に二十四に細分し、 なお七十二の季節に分け、それを目安に生活をしていました。 このことは、地球温暖化が言われる現在にも通用するもの…

二連覇

先週の日曜日(17日) 犬飼町ソフトボール協会主催の「犬飼町職域対抗ソフトボール大会」がありました。 昨年優勝した弊社は、今年も参加し、連覇を果たしました。 仕事を離れて、和気藹々。 たまには、こんな交流もいいもんだ! 三連覇へ向けて、各自自主…

働き方改革?

総務の渡辺(ゆ)です。 土木部は現在、 軽トラックが通行しても離合ができないほどの狭い道路に、 離合個所を設ける工事を行っています。 画面右側の狭い道路を改良します 丁張がかかっている部分まで拡幅予定です ところで・・・・・ 工事現場に以前はなか…

甘太くん

総務の渡辺(ゆ)です。 犬飼の本社横の畑では、大分県のブランド芋「甘太くん」の収穫が 最盛期を迎えています。 (村上さんチの畑では家族総出で収穫中) 「甘太くん」は、もともと「べにはるか」という品種です。 収穫後、長期貯蔵(40日以上)することに…

彼岸の入り

今日は「彼岸の入り」ですね。 23日の秋分の日をお中日とし、前後3日間、計7日間を「お彼岸」と言います。 期間中に仏壇に手を合わせたりお墓参りをしたりして、ご先祖様を供養します。 この時季に合わせたかのように咲くのが、彼岸花。 県内には、竹田市の…

夏空

ここ数日、真夏日が続いています。 暦の上では立秋はとっくに過ぎ、処暑・白露も過ぎて、 例年なら秋の気配が漂い始めてもいい頃なのに・・・・・ 本日も暑かった! 気温も34.4度と、猛暑日一歩手前まで上がりました。 見上げる空には入道雲が湧き、まさに、…

チャリティー24時間ソフトボール大会

夏が終わろうとしている8月31日。 秋雨前線の影響で、降ったりやんだりを繰り返す生憎の空模様の下、 弊社顧問の赤峰が会長を務める「犬飼町ソフトボール協会」主催の 標記大会が行われました。 平成11年3月に発生した「東日本大震災」の被災地を元気づけよ…

秋の気配

9月の声を聞くと、秋が来たんだなあと感じてしまいます。 日中はまだまだ真夏日(今日も32.4度)が続いていますが、 朝夕の空気はひんやりしてきました。 そんな中、 早くも彼岸花が、咲いていましたよ。 犬飼町と大野町中土師を結ぶ「県道:中土師・犬…

八月尽

「はちがつじん」と読み、8月31日のことです。 初秋の季語として、使われます。 弥生尽や長月尽のように陰暦の呼び名について、春の終わりや秋の終わりのように季節の終わりをを表しますが、陽暦についてその月が終わることを表すのは「八月尽」だけのようで…

竣工検査

九州北部地方の豪雨、 大きな災害に繋がらなければと心配されます。 猛暑・炎暑が収まったと思えば、豪雨とは。 最近の気象は、本当に極端ですね。 そんな雨の合間をぬって、先週の金曜日(23日)に、工事完成検査を受けました。 今回は、豊後大野土木事務所…

咲き継ぐ命

残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか? 明後日(23日)は、暑さが峠を越える頃・暑さが落ちつく頃と言われる「処暑」です。 暦の上ではとっくに季節は秋。 暦通りに少しは涼しくなってほしいこの頃です。 私ンちの庭下の草叢に、毎年咲く朝顔が…

鬼灯

今日で五日連続の猛暑日です。 口をついて出るのは、「今日もあちいなあ~」 さて、8月の声を聞くと、 道の駅や花屋さんの店頭に、鬼灯ほうずきが並び始めます。 私が暮らす犬飼町の山あいの地区には、 お盆に帰って来られるご先祖様の道しるべとして、お墓…

雲の峰

24日の梅雨明けととともに、夏の暑さがやってきた。 昨年の今頃に比べれば(昨年は37度越えが連日だったような)、 少しはましか・・・でも、本日も35度越えの猛暑日で、しかも湿度が高く、 息をするのも辛いくらいだ(齢のせいと言う人もいるが) 見上げた…

大暑

一年で最も暑さが感じられる頃とされる「大暑」が、今日ですね。 これから「立秋」までの期間が一年中で、最も暑い期間といわれています。 字面を見ただけで、暑さを感じます。 *ちなみに、今年の立秋は、8月8日です 7月7日の「小暑」から「立秋」までの期…

三位一体

三位一体、とは? キリスト教の教理云々という意味のほかに、 三者が仲良くすること。 三者が心を合わせること、という意味もあります。 ㈱大建設グループは、文字通り三つの部門が仲良く仕事をしています。 ①不動産部門が、土地を探し、お客様に提供し、 ②…

オレンジ色

ここ数日は、 所謂(いわゆる)、梅雨の中休みとかで曇天が続いています。 本日も、時々は時雨程度に降ってきますが、すぐに止むを繰り返しています。 こんな曇り空の下で、輝いているのがオレンジ色の花たち。 ①~④の漢字が読めますか? 花を見ながら、考え…

緑のカーテン

ゴーヤと小玉スイカで「緑のカーテン」を作りました。 陽射し除けとして設えますが、新鮮野菜も楽しめて一石二鳥。 6月は「環境月間」です。 地球温暖化防止等にも役立っているのかなあ・・・・・ そういえば、大分県が下記のようなコンテストを行っています…

竣工検査

公共工事は、工事金額の大小にかかわらず、 工事が完成すると、当たり前のことなのでしょうが、必ず検査が行われます。 先日は、耕地災害復旧工事の竣工検査がありました。 指摘事項もなく、無事終了しました。 検査官の「これで、検査は終了しました」の言…

擁壁

5月9日に擁壁のベースを打ちました。 それ以降、型枠を組んだり、生コンを打ったりを繰り返して、 昨月末に完成しました。 ↓ これから、擁壁の裏を埋め戻して、上部法面の保護ブロックを張り付けて、 今月末完了を目指して作業が続きます。 雨の季節ですので…

サツキ

梅雨入りまじかのこの時季は、 山々の新緑や、野やお家の花壇に咲く花々がきれいな季節です。 ㈱大建設本社では、事務所前のサツキが満開を迎え気持ちを和ませてくれています。 サツキは「皐月躑躅・さつきつつじ」が省略された呼び名だそうです。 陰暦5月頃…

暑い

ここ、豊後大野市犬飼町の本日の気温32.5度は、 佐伯市宇目と並んで県内で一番暑かったんだそうです。 何でも、7月下旬の気温だとか。 体が暑さに慣れていないこの時期の暑さは、堪えますね。 ところで、 アメダスってご存知でしょうか? 気温・風速・雨量や…

昔話

むか~し、むかし、 あるところに・・・・・・ って、こう言うお話ではなかったんだ(冷や汗) 前記事の美味しそうな冷たいスイーツの写真を、 「ああ、おやつに食べたいなあ」と思いながら見ていました。 そう言えば、子どものころはこんな洒落たおやつなん…

ご安全に!!

「ご安全に!」職場に飛び交う”愛言葉” 労働災害防止の標語です。 一昨日(14日) 「豊後大野労働基準監督署」主催の「建設業労働災害防止講習会」に 出席してきました。 起こしてはならないことですが、残念ながら毎年数件の事故が発生しています。 災害事…

順調に、進捗

連休明けの現場は、 心身ともにリフレッシュできたからだろうか、活気に満ちています。 砂防施設現場も、急ピッチで作業が進められています。 連休前の現場 ↑ 連休明けの現場 ↓ 擁壁を作るベースを作っています 擁壁用の型枠組みが、これからの作業になりま…

さあ、始動

長~い長~い10連休も終わった昨日・7日。 各部、再始動です。 田植えまでには間に合うようにと、 昨年の台風で崩れた法面の修復作業を再開しました。 現場近くに、野茨(ノイバラ)の花が可愛く咲いていました。